通所リハビリテーションについて
通所リハビリテーションとは、要介護・要支援認定を受けている方が、ご自宅から通いでリハビリテーションを受けられる介護保健サービスです。理学療法士による個別リハビリテーションを中心として、入浴サービスの利用、食事提供、集団での体操、レクリエーション、手作業、趣味活動等を行っています。運動だけでなく地域の交流の場としても楽しく利用していただけます。明るく家庭的な雰囲気を重視し、皆様がにこやかで個性豊かに過ごすことができるよう、サービス提供に努めています。
個別リハビリテーションの実施
入浴サービス
(要介護の方が対象)
手すりやバスボードを備えた浴槽
座った姿勢のまま介助入浴出来る機械浴
※スタッフが付き添い、着替え・洗体・入浴の介助を必要に応じて実施
食事提供
手作業・体操・レクリエーション
※新型コロナウイルス感染対策の観点から、イベントを縮小・中止している場合があります。
自宅までの送迎サービス
ご自宅まで送迎車でお迎えに上がります。ご帰宅の際もセンターからご自宅までお送り致します。
車椅子乗車のまま乗降可能な福祉車両があります。
※ご自宅周辺の状況や路面状況によって送迎が困難な場合があります。
通所リハビリテーションの1日
※個別リハビリテーションは10:00~15:00の間に実施
※短時間利用は9:30~11:40または13:30~15:40、入浴・食事利用不可。送迎は応相談
通常利用の方
8:30
送迎
9:30
サービス開始
健康チェック10:00
個別リハビリ開始
入浴
手作業、脳トレ11:40
体操
口腔体操12:00
昼食
口腔ケア13:30
手作業
自主トレーニング14:20
体操
レクリエーション
各種イベント15:00
おやつ
15:40
サービス終了
帰宅、送迎
短時間利用(午前の方)
8:30
送迎
9:30
サービス開始
健康チェック10:00
個別リハビリ開始
11:40
サービス終了
帰宅、送迎
短時間利用(午後の方)
13:30
送迎、サービス開始
健康チェック14:20
個別リハビリ開始
15:00
おやつ
15:40
サービス終了
帰宅、送迎
サービスのご利用について
サービスをご利用する際には、要支援・要介護認定を受けている必要があります。
認定を受けていない方は、市役所介護福祉課、または地域包括ケアセンターへご相談下さい。
当センターからもご案内が可能です。
対象地域:飯能市、日高市にお住まいの方
提供曜日:月~土(祝祭日含む)※年末年始(12/30~1/3)はお休み
ご利用開始までの流れ
1.利用希望の連絡・調整
当センターへ直接(Tel:042-978-2000)、または担当ケアマネージャー様へ、当センター通所リハビリ利用希望の旨をご連絡下さい。ご利用に向けての説明と外部連携、訪問日程の調整を行います。※ご見学やご相談は随時受け付けています。
2.必要書類の用意
『利用申込書・診療情報提供書』等の必要書類をこちらからダウンロードしてご確認いただき、必要事項をご記入下さい。
3.理学療法士・相談員がご自宅へ訪問
・理学療法士によるご本人の身体状況・生活状況の確認、リハビリの方針についての説明
・相談員による利用契約書類の説明、入浴希望・利用曜日・送迎時間等の確認
・他事業所様とともに多職種での会議となる場合があります。
4.利用開始
当日必要な準備については、事前の訪問時にご説明します。
ご利用料金
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
訪問リハビリテーションについて
訪問リハビリテーションとは、要介護・要支援認定を受けている方が、ご自宅でリハビリテーションを受けられる介護保健サービスです。理学療法士が利用者様のご自宅へ訪問し、実際の生活の場においてリハビリテーションを実施し、日常生活の自立と家庭内さらには社会参加の向上を図ります。利用者様が安心、安全にその人らしい在宅生活を継続できるよう、リハビリの側面から支援します。
利用対象者
サービス内容
サービスのご利用について
サービスをご利用する際には、要支援・要介護認定を受けている必要があります。
認定を受けていない方は、市役所介護福祉課、または地域包括ケアセンターへご相談下さい。
当センターからもご案内が可能です。
対象地域:飯能市、日高市にお住まいの方
提供曜日:月~土(祝祭日含む)※年末年始(12/30~1/3)はお休み
空き状況:当センターへ直接ご確認ください。
ご利用開始までの流れ
1.利用希望の連絡・調整
当センターへ直接(Tel:042-978-2000)、または担当ケアマネージャー様へ、当センター通所リハビリ利用希望の旨をご連絡下さい。ご利用に向けての説明と外部連携、訪問日程の調整を行います。
2.必要書類の用意
『利用申込書・診療情報提供書』等の必要書類をこちらからダウンロードしてご確認いただき、必要事項をご記入下さい。
3.リハビリテーション指示書の用意
当センター外来にて医師の診療を受け、リハビリテーション指示書をご用意ください。他医療機関かかりつけ医の診療で指示書を処方することも可能です。上記書類をダウンロードしてご用意ください。(訪問リハビリご利用中は最低限3ヶ月に1回は医師の診療を受ける必要があります)
4.理学療法士・相談員がご自宅へ訪問
・理学療法士によるご本人の身体状況・生活状況の確認、リハビリの方針についての説明
・相談員による利用契約書類の説明
・他事業所様とともに多職種での会議となる場合があります。
5.利用開始
スケジュールを組み、決められた曜日・時間で理学療法士が訪問しリハビリテーションを実施
ご利用料金
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。